世界杯正规买球平台_投注世界杯-官网推荐

图片

世界杯正规买球平台_投注世界杯-官网推荐

お問合せ

交通アクセス

日本語English

クラブ?サークル活動

キャンパスライフをエンジョイできるクラブ?サークル活動についてご紹介します。

クラブ?サークル活動は学部や学年を超えて、学生生活を2倍、3倍とさらに楽しく充実したものにします。仲間との活動の中で、生涯の友に出会い、協調性や礼儀も自然に身につき、人間的にも大きく成長できるでしょう。また何かに夢中になることで、新たなる自分の可能性も発見できることでしょう。

世界杯正规买球平台_投注世界杯-官网推荐は、学生のみなさんが自主的に行う課外活動を支援しており、現在、20の団体があります。あなたもクラブ活動を通して、キャンパスライフをエンジョイしてみませんか。

また、クラブとは別に学生自治会芸祭実行委員会、五芸祭実行委員会の3団体があります。

クラブ?サークル一覧

体育系クラブ 文化系クラブ

PARTY COLORS

バレーボール部

フッ軽サークル

ラケット同好会 -Racket-

バトミントン部

バスケットボール部

J.S.Bach-Musikkapelle

映像表現研究会

芋部

菜園部

軽音楽部

アナログゲームサークル 彩ノ目

サークル

Ensemble Celiberta

絵具会

語学研究会 あいことば

をかし会

バロック研究会

音楽表現研究サークル オンガク

愛知芸大TRPG部

2023年2月現在


クラブ活動で主に使われている建物?時間帯は以下の通りです。

  平日 土?日?祝および休業期間中
体育館 17:40~20:00
(集中講義?補修期間を含む)
9:00~17:00(8/13~8/16のうち大学が定めた日および12/29~1/3を除く)
グラウンド 17:40~19:00[日没まで]
(集中講義?補修期間を含む)
9:00~17:00(8/13~8/16のうち大学が定めた日および12/29~1/3を除く)
講義棟?
新講義棟
9:00~19:00
(授業時間帯は不可)
不可
大学会館 9:00~20:00 不可
クラブハウス 9:00~20:00 不可

※使用する際は「施設使用許可願」を学務課へご提出ください。

※教室?体育館の使用は授業を優先するため、許可されない場合もあります。



各種申請用紙

名称および様式 提出時期 備考
団体結成願

新しくクラブを作るとき 団体員名簿?会則も必要
団体継続願

4月~5月ごろ
(団体員名簿も必要)
新年度もクラブを継続して
活動する場合に提出
団体解散届

クラブを解散するとき  
施設使用許可願 施設?教室を利用するとき 体育館?大学会館?グラウンド?講義棟教室など
団体活動状況報告書

1月末まで 1年分の活動と収支を報告する
現金出納帳

1月末まで 1年分の活動と収支を報告する
(別の様式でも可)
届出事項変更届

届出しているクラブの内容に
変更が出たとき
 
遠征?合宿願

遠征、合宿、他大学で活動するとき
(参加者名簿?活動スケジュールも必要)
 
集会(行事)許可願

団体による行事?集会をするとき  
クラブハウス使用許可願 クラブハウスの利用をするとき
クラブハウス使用辞退届

クラブハウスの利用をやめるとき  
学外団体加入願

学外の団体に加入するとき  
掲示許可願

大学内の掲示板にチラシ等掲示をするとき 掲示場所は、大学会館?
音楽/美術の掲示板?石膏室前
日本画/彫刻棟の掲示板
印刷物配布 ?募金行為 署名行為 許可願

印刷したものの配布をするとき
募金や署名を行うとき
 



けが等の緊急時対応について

まずは、けがをしないように事前に危険箇所や休憩時間等を確認して安全に活動をし、何事もなく帰れるように心掛けてください。

また、けがをした場合にどう行動するかを事前に決めておくようにして下さい。


参考資料:スポーツ事故対応ハンドブック (日本スポーツ振興センター)

参考資料:緊急時対応計画マップ(世界杯正规买球平台_投注世界杯-官网推荐版)

[問い合わせ]

世界杯正规买球平台_投注世界杯-官网推荐 学務課 学生支援?国際連携担当
Tel:0561-76-2847
Fax:0561-62-0083
Mail:g-shien[at]mail.aichi-fam-u.ac.jp([at]を@に書き換えて送信してください)